枻(エイ)出版社が倒産!!『yogini』や『世田谷ライフ』が。。

こんばんは。
先日、枻(エイ)出版社さんが倒産されたとのことで。。ショック
私の大好きだったyoginiが、、、💦
yoginiは、ヨガの専門誌で2004年に創刊されました。
かれこれ16年前になりますね。
当時はヨガの情報誌が少なかったので、
ヨガの情報誌を見つけた時、飛び跳ねるほど嬉しかったのを覚えています♪
いつも表紙から巻末まで隅々まで愛読してました😏
毎号、表紙の吉川めい先生の美しさには釘付けでした。
見た目がお美しいのはもちろん、ポーズの美しさもそうですし、生き方や考え方においても憧れの存在でした。
鍛錬されたからこそ映し出される世界観があって、めいさんはその世界観の広さをいつも感じさせてくれてくれるお方。
巻末にあるめいさんのコラムも素敵で、ヨガの考え方やライフスタイルなどを書かれてているもので、生活において大事にされていることだったり、食の重要性だったりとヨガに限らず日常と言う生活においてもカラダを思い行動されていることに感動しました。
この時代はヨガはもちろんスローライフやマクロビとか自然と共にナチュラルに暮らすというのが流行っていた時期でもありましたね。
私も、この頃にヨガとマクロビにハマっていました。
オーガニック食材を選んで買ってましたし、
マクロビを習っていたので調理法も気をつけてました。
ヨガをしているとカラダもココロもシンプルになってきて、
カラダが整うと自然と食に対しても気にするようになって、
オーガニックなどナチュラルなものを取り入れるようになっていました。
今思えば、あの頃が一番、体調が良かった!!です。
今はジャンクフードも食べるし、ソファに横になりながらドラマを見て煎餅を食べるようなアラフォーおばさんになりましたがね。。😏
思い返すとyoginiは確実に私のバイブスになってた雑誌の一つでした。。。
私と同じように思う方もいらっしゃいますかね??いたら嬉しいな。
私にとっては一つの時代が終わったな、、と思うほどショッキングなニュースでした。
もう見れないのかーーと思うと寂しくなりますね💦
yoginiの詳細は公式サイトにのっておりますので気になる方はご覧くださいね↓
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/regular/yogini/page/7/
そのほかにも、世田谷ライフやNARUやランドネも数えればきりがないですが、
本屋さんで
「あっこの本気になるなー」って手にするのは、枻(エイ)出版社さんの本が多かったです。
そんな私は、、
実は昔、、枻出版社さんで働きたいなと思うほど好きでした!(どうでも良いですが、、謎の告白)
ゴルフ雑誌や釣り雑誌など、趣味やスポーツ系の雑誌も多く出されていたので
コアなファンが多かったと思います。
民事再生されて復活してくださることを1ファンとして応援しております。
ニュース記事のリンク貼っておきます♪
■新型コロナウイルス関連倒産は1017件~2021年の累計は134件~(yahooさん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96920da85b3434df60f7ca780b14507d6d21785f
■アメカジ雑誌「ライトニング」などのエイ出版社が民事再生(WWDジャパンさん)
https://www.wwdjapan.com/articles/1175677
-
前の記事
初めまして!自己紹介♪ 2021.02.15
-
次の記事
【妊娠初期編】気になるカラダの変化 2021.02.17
コメントを書く